丸シール貼り台紙の使い方:無料幼児知育プリント | emoプリ(えもぷり)

サーバメンテナンスのため下記期間にサイトが閲覧できなくなる場合があります。
2025年1月30日 (木) 00:00 ~ 06:00
 
「emoプリ」は、楽しい学びプリントがいっぱいの無料知育学習プリントサイトです。

emoプリについて

シール貼りプリントの使い方

はがす、つまむ、枠に置く、裏表を理解して貼る、押さえる・・・大人から見ると何ていうことのないこの作業、しかし! 乳幼児の脳はフル稼働! 最高の刺激の連続です!

シール貼りで育つこと!

シール貼りで育つこと(指先の器用さ・枠に貼る目と手の協応)(試行錯誤をする力・イメージする力)(集中力・こつこつ作業する力・終わりが見える達成感)(形・色・大小の認識)

こんなすごい力を楽しんで身につけることが出来るのがいいところ。楽しいからくり返しくり返し取り組みます!

指先の力がついてきた1才くらいからが始め時。

スプーン・お箸、鉛筆・ハサミを使いこなすのに役立ちます!

 

用意するもの

  • 丸シール
    大(20mm)
    中(15mm または 16㎜)
    小(8mm または 9mm)
  • emoプリ
    シール貼りプリント

これだけ!

シール貼りプリントの使い方(100均シール)

丸シールは100均で色々揃いますね。

同じ色だけよく使う時は通販の単色購入も便利です。 

 

シール貼りあそびの進め方

<大人のかかわり方>

はじめはシールを台紙からはがすのは難しいものなので、つまみやすい工夫をしてあげてみて下さい。

シール貼りプリントの使い方(シール準備・1枚)

台紙を折ったり

シール貼りプリントの使い方(シール準備・複数枚)

シールを曲げたり

でんつむり
でんつむり

台紙から自分ではがすことを試行錯誤することも、とても大切なのでトライさせてみて下さいね。


丸枠を意識して貼るのは慣れてから。
まずは、はがしてペッタン、はがしてペッタンをいっぱいしましょう!

emoくん
emoくん

emoプリには丸枠のない自由貼りの台紙もあるよー


丸シールを指からプリントへくっつけることも始めは苦戦します。
指から外すことを補助してあげると、そのうち覚えてシール台紙から器用にはがして、ペッタンペッタン楽しむようになりますよ!

でんつむり
でんつむり

シールの「どっちがくっつくか」を知っていくことは、のりを「(裏表)どっちにぬるのか」ということにも繋がって保育園・幼稚園でも役立ちますよ!


慣れてきたら〇枠に貼ることに挑戦!
「ここにペッタン」などと言いながら〇を指してあげるといいですね。

シール貼りプリントの使い方(傘・自由に貼る)

自由にペッタンするも良し

シール貼りプリントの使い方(傘・枠に合わせて貼る)

枠にキッチリ貼るも良し

とにかく自由な発想で楽しむことが一番大事!


時には、童謡を聞きながら、歌いながらペッタンペッタンして欲しい!
という思いから「童謡シール貼り」なるジャンルを勝手に用意!

童謡シール貼り(シール大)_おつかいありさん

おつかいありさん

童謡シール貼り(シール中)_めだかのがっこう

めだかの学校

emoくん
emoくん

耳から目から、童謡の世界に浸って下さ~い!


<シールの大きさ>

丸シール大(20mm)からはじめて、丸シール中(15mm または 16mm)、丸シール小(8mm または 9mm)へと進めてみて下さい。

でんつむり
でんつむり

お子さんの様子に合わせて進めればOKです! 中に進んでも大してみたり、小が出来ても中や大を楽しんだってOKです! 年月齢にとらわれ過ぎず楽しんでくださいね。


<色の識別・大小弁別>

emoプリにはシール貼りという遊びを通して、色の識別や大小弁別を育てるプリントがあります。
「観察力」や「注意力」も育ちます。

童謡シール貼り(色:シール中:チューリップ)

赤・白・黄の丸シールを用意して同じ色にペッタン!

シール貼り(シール大中:さくらんぼ)

大きなさくらんぼ(丸シール大)と小さなさくらんぼ(丸シール中)

シール大・中・小を用意して子どもが自由に丸枠に貼った後、大小に気づかせたり、丸枠を指して「大きい?小さい?どっちのシールだ?」など会話しながら大きさの違いを考えるようにしてみて下さい。

emoプリには、さらに複雑な形の「半円シール貼り」があります。枠からはみ出さずに貼ることで、指先の巧緻性・観察力・注意力・集中力などを育てることが出来ます。

 

シール貼り台紙ダウンロード

全てのシール貼り台紙はこちらからダウンロードいただけます。

 

シールサイズ別のダウンロードページはこちらです。

タイトルとURLをコピーしました