トピックス 人気プリント 月間ダウンロードランキング:2021年1月 トピックスemoくん 2021.02.102021.02.11 スポンサーリンク シール貼り 1位丸シール大キャンディー 1位は丸シール大の「キャンディー」です。週間ランキングでも4週連続1位と独走状態です。この勢いはいつまで続くでしょうか。 2位丸シール中首長竜 2位は丸シール中の「首長竜」です。恐竜はこどもに大人気ですね。 3位丸シール中さくらんぼ 3位は丸シール中の「さくらんぼ」です。ワンポイントのミノムシがかわいいですね。 運筆・なぞり書き 1位連続線クレヨン 1位は連続線「クレヨン」です。クレヨンで書いてる感じが面白いですね。 2位たて・よこ・ななめのりもの 2位は、たて・よこ・ななめ「のりもの」です。いろんな乗り物が描かれていて、楽しみながら運筆の練習ができます。 3位たて・よこ・ななめピザ 3位は、たて・よこ・ななめ「ピザ」です。おいしそうなピザを、縦横斜めに切っちゃっいましょう! 迷路 1位難易度★おかし 1位は難易度★「おかし」です。初めての迷路遊びにぴったりの簡単迷路です。 2位難易度★★新幹線・汽車 2位は難易度★★「新幹線・汽車」です。電車好きのお子さんにお薦めのプリントです。 3位難易度★★ヘビ・ワニ 3位は難易度★★「ヘビ・ワニ」です。この2匹、意外と人気のようですね。 点描写 1位4x4練習1/練習2/階段/表彰台 1位は4×4(難易度★)のプリントです。練習問題がついていて、初めての点描写にぴったりのプリントです。 2位5x5時計/ロケット/くつした/飴 2位は5×5(難易度★★★)のプリントです。縦横1メモリ分の斜線が入っています。 3位5x5桃/てんとう虫/ひつじ/かざぐるま 3位も5×5(難易度★★★)のプリントです。縦横2メモリ分以上の斜線が入っていて、2位のプリントより難しくなってます。 ひらがな読みプリント 1位単語づくり残った文字 1位は単語づくり「残った文字」です。絵の横のマスに文字を置いていき、残った文字で単語をつくるプリントです。 2位文章わたしは誰でしょう? 2位は文章「わたしは誰でしょう?」です。ヒントの文章を読んで、絵の中から正解をさがしてください。 3位文章どの家かな?どの犬かな? 3位は文章「どの家かな?/どの犬かな?」です。話している言葉をヒントに、こどもたちの家や飼い犬がどれなのか当ててくださいね。 ひらがな書きプリント 1位クロスワードおひなさま 1位はクロスワード「おひなさま」です。まずは絵をヒントに縦のマスを埋めます。問題文と埋まった4文字から、答えを当ててください。 2位書き順「い」 2位は書き順「い」です。文字を書く前に、プリント右側で文字を構成する線の練習ができます。 3位一文字さがし「あ」 3位は一文字探し「あ」です。シルエットをヒントに、空欄に入る一文字を考えましょう。 スポンサーリンク 他にも楽しいプリントがいっぱい! emoプリには他にも面白いプリントがたくさんあります。ぜひダウンロードして楽しんでみてくださいね。 プリント一覧 丸シール貼り台紙楽しみながら手先が器用になるシール貼り遊び!丸シール貼りは指先の力がついてきた1歳くらいが始め時。こどもがスプーンやお箸、ハサミなどを使いこなすのに役立ちます。 運筆プリント「てんてん描き・ぐるぐる描き」や「たて・よこ・ななめ線」など、こどもの進み具合に合わせて選べるいろんなタイプの運筆プリントが揃っています。 ぬりえプリント子どもたちが大好きな「ぬりえプリント」がemoプリに新登場!第一弾は「季節のぬりえ」シリーズです。 迷路プリント楽しみながら「運筆力・思考力・判断力・空間認識力・集中力」が身につく迷路は、こどもの知育に最適な遊びのひとつです。 点描写プリント点描写(点図形ともいいます)は格子状の等間隔の点と点をつないで見本と同じ形を描くプリントです。「運筆力」「短期記憶」といった力も伸ばせるので是非取り組んでみてください。 ひらがな読み練習プリント「音と絵」「音のかず」「絵と文字」「文字の区別」「単語」「文章」といった、いろんな種類のプリントが揃っています。ひらがなを書く前には読み練習も大事ですよ! ひらがな書き練習プリント「なぞり」「書き順」「一文字さがし」「ことばあそび」「文章」といった、いろんな種類のプリントが揃っています。ひらがなに興味を持ったら始めてみてください。