「ひなまつり」を題材にした幼児向け知育学習プリントを集めました。
桃の節句の時期はもちろん、そうでないときも、お子さんと楽しく取り組んでみてください。
「一文字探し」や「なぞなぞ」といった面白いプリントが揃っていて、クイズやパズルが好きな子どもにお薦めのプリントですよ。
2歳くらいから(丸シール貼り台紙)、小学校低学年のお子さんまで(ひらがな読み書きプリント)、幅広い年齢の子どもたちに楽しんでいただけます。
楽しそうなプリントが揃ってるみたいだね。
どのプリントをやるか迷ってしまいそうですね。
丸シール貼り台紙
「うれしいひなまつり」の丸シール貼り台紙です。
twitterのフォロワーさんからのリクエストにお応えして作ってみました。
twitterではプリント追加のお知らせをツイートしています。
プリント追加情報を早く知りたい方はemoプリの公式アカウントをフォローして下さいね。
迷路プリント
emoプリオリジナル「かくれんぼ迷路」に新作が仲間入り!
迷路を解くと何かの絵が現れますよ。
解いた後は、ぬりえを楽しんでみるのもいいですね。
ぬりえプリント
「ぬりえ」は遊びながら運筆力や色彩感覚が育つ、おすすめの知育プリントです。
emoプリには「ひなまつり」絵柄のぬりえプリントがありますよ。
どんな雛飾りが完成するか楽しみですね。
ひらがな読み練習
ひらがな読みプリント「文字の違い」にも、ひなまつりプリントがあります。
似た言葉の中から、正しい言葉がいくつあるかを数えるプリントです。
楽しみながら、ひらがなの読み練習ができるのでお薦めですよ。
『おひなさま』の中に「おひめさま」が入っていたり、『ひしもち』の中に「しりもち」が入っていたりで、子どもたちもつい間違って数えてしまいそうですね。
イラストをヒントに単語を探す「言葉遊び:単語探し」にも、ひなまつりプリントがありますよ。
たくさんの文字が並んだ中から、ひなまつりに関連した単語を見つけることが出来るでしょうか。
文章の中から間違った文字を探すプリントです。
文章だけでなくイラストにも間違いがありますよ!
見つけることが出来るでしょうか?
ひらがな書き練習
なぞり(単語なぞり)
なぞりプリントの難易度★★★★★まで書けるようになったら、単語なぞりにをはじめてみましょう。
単語なぞりには「ひなまつり」に関する言葉をなぞるプリントもありますよ。
「(ぼんぼり)はどれかな?」「これが(もものき)だよ。」といった感じで、言葉とイラストを突き合わせながら、なぞり練習をするのも良いですね。
一文字探し
emoプリおすすめ!
ひらがな書きプリント「一文字さがし」です。
シルエットをヒントにして、何の文字が入るか考えてみてください。
解き終わったら「こたえプリント」で答え合わせ。
シルエットがどんな絵だったのか、お子さんと盛り上がってくださいね。
一文字探し「な」には「おひなさま」が、一文字探し「り」には「おだいりさま」が入っています。
プリントは「あ」から「ん」まで揃っているので、全問正解にチャレンジしてみてください。
言葉遊び(簡単クロスワード)
答えが「おひなさま」になる、簡単クロスワードです。
なぞなぞと絵をヒントにしてパズルを解きながら、楽しくひらがな書きの練習ができますよ。
「おひなさま」以外にも楽しい簡単クロスワードが揃っています。
なぞなぞ好きのお子さんと楽しく取り組んでくださいね。
「おひなさま」イラストを手に入れよう!
上のバナーからイラストACの「emoプリ」ページへジャンプして、プリント内で使用しているイラストを無料で手に入れませんか?
配布プリントやチラシ、ポップなどで使いやすいイラストがそろっていますよ。
下の「ひなまつり」イラストを使いたい方は、画像クリックで直接ダウンロードページへ行けます。
※イラストを利用するにはイラストACへの無料会員登録が必要となります。
「〇〇のプリントの△△のイラストを追加してほしい!」といったご要望は、お問い合わせフォームからリクエスト出来ますよ。
その他のプリントをチェック!
「ひなまつり」のプリントをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
emoプリでは、他にもたくさんの幼児から小学校低学年に向けた知育プリントを無料ダウンロードできます。
お子さんが楽しめそうなプリントを探して、どんどんダウンロードしてくださいね。