梅雨の時期のおすすめ知育学習プリントをご紹介! | emoプリ(えもぷり)
トピックス

梅雨の時期におすすめの雨プリント!

梅雨の時期は、なかなか外に出れないですね。
そんなときは、部屋でプリント遊びはどうでしょうか。

雨の日にピッタリの「雨プリント」を集めてみました。

「雨」のシール貼り台紙

人気の「傘」のシール貼りは、シール大中小の大きさがありますよ。


「あめ」といっても、あめ違いの「キャンディー」(笑)
シール大、シール大中、3色シール貼りがあります。


「雨」といえば「かえる」と「かたつむり」
「かえる」と「かたつむり」は目玉を貼るシール貼りです。

 

「雨」の運筆プリント

シャカシャカ描きで雨を降らせたら、円形なぞり書きで虹の橋を架けよう!
カエルの大きさに合ったハスの葉を丸く描いてみましょう。
風神雷神のジグザグ線とぐるりん線を自由に楽しんで!

 

「雨」の点描写プリント

「かえる」に「ブーツ」「かたつむり」色々な雨プリントがありますね。
最後のプリントは、あめ違いでした(笑)

 

「雨」のひらがな読みプリント

絵を見て、ことばで話すプリントです。
ひらがなを読めるようになるための、一番初めのプリントです。
雨の日に見かける「かさ」「かえる」の絵がありますよ。
「あめ」はちょっと違いましたね(笑)


音の数を考えるプリントです。
小さい「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」は難しいですね。
「あめ」と「かえる」のイラストが入ってます。


文字の違いや音の違いを理解するプリントにも「あめ」と「かさ」が出てきますよ。


単語づくりプリントにも、あめ違いの「あめ」が出てきます(笑)
「かえる」が出てくる単語読みプリントも楽しんでくださいね。
ひらがな読み(文章)には、答えが「かさ」の問題がありますよ。

「雨」のひらがな書きプリント

なぞり練習と書き順練習のプリントです。
「あめ」と「かさ」を練習してみてくださいね!


梅雨時にピッタリの「単語なぞり」もありますよ!


一文字探しには何の文字がはいるでしょう?
4つ目のシルエットは、どちらも雨に関係するものですよ!

 

他にも楽しいプリントがいっぱい!

emoプリには、他にも楽しくて面白いプリントがたくさん揃っています。
お子さんが楽しめそうなプリントを探して、どんどんダウンロードしてくださいね。

プリント一覧

 

タイトルとURLをコピーしました